業務用エアコン導入に関する補助金・助成金のご案内 2023年
環境省や経済産業省、自治体などの業務用エアコンに関する補助金・助成金をご案内します。 エアコンフロンティアでは、高効率設備のご提案、導入をご支援させていただき、CO2排出抑制のお手伝いをいたします。
- 公募終了 令和4年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業」(2023年)公募期間 : 2023年5月25日(木)~2023年6月30日(金)
- 公募終了 東京都助成金 中小規模事業者向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業公募期間 : 令和4年4月19日(火)~令和4年7月31日(日)【予定】第一回
- 公募終了 令和3年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業」公募期間 :令4年3月3日(木)~令和4年4月5日(火)17:00必着
- 公募終了 東京都 感染症対策サポート助成事業 【中小企業等による感染症対策助成事業 リニューアル】申請受付期間 【郵送】令和4年1月4日(火)~令和5年3月31日(金 )※当日消印有効【電子申請】令和4年1月21日(金)~令和5年3月31日(金)23時59分まで
- 公募終了 東京都助成金 中小規模事業者向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業公募期間 :令和3年7月7日(水)~令和4年2月28日(月)
- 公募終了 【令和2年度3次補正予算】二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事 2次公募公募期間 :令和2年6月8日~令和2年7月22日
- 公募終了 令和3年度「先進的省エネルギー投資促進支援事業」公募期間 :2021年5月26日(水)~6月30日(水)
- 公募終了 【令和2年度3次補正予算】二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事公募期間 :令和3年3月16日~令和3年4月27日
- 公募終了 東京都助成金 中小企業等による感染症対策助成事業申込期間 : 令和3年1月4日~令和3年10月31日
- 公募終了 令和2年度 エコリース推進事業申込期間 : 令和2年6月19日~令和3年2月26日
- 公募終了 令和2年度補正予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業公募期間 :令和2年6月12日~令和2年7月10日
- 公募終了 令和2年度 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金公募期間 :2020年5月20日(水)~6月30日(火)
- 公募終了 省エネ改修推進事業
- 公募終了 平成27年度エネルギー使用合理化等事業者支援補助金
- 公募終了 平成29年度補正予算「省エネルギー設備の導入・運用改善による中小企業等の生産性革命促進事業」公募期間 : 平成30年3月20日(火)~4月20日(金)※17:00必着
- 公募終了 平成30年度エネルギー使用合理化等事業者支援事業公募期間 : 平成30年5月28日(月)~平成30年7月3日(火)
- 公募終了 平成27年度補正予算 「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金の5次公募」公募期間 : 平成28年11月21日(月)~平成28年11月30日(水)※17:00必着
- 公募終了 平成28年度「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金」
- 公募終了 平成29年度 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金 エネルギー使用合理化等事業者支援事業公募期間 : 平成29年5月25日(木)~平成29年6月26日(月)
- 公募終了 平成27年度補正予算 「中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金の4次公募」公募期間:平成28年9月30日(金)~平成28年11月11日(金)※17:00必着
- 公募終了 平成27年度補正予算 中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金
- 公募終了 平成27年 地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金
- 公募終了 平成31年度「省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(エネルギー使用合理化等事業者支援事業)」及び「電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金」公募期間 :2019年5月20日(月)~6月28日(金) ※17:00必着
- 補助金
省エネルギー設備への更新を促進するための補助金
経済産業省
令和4年度補正予算「省エネルギー投資促進支援事業」(2023年)
公募期間 : 終了 2023年5月25日(木)~2023年6月30日(金)
交付決定 : 2023年8月下旬(予定)
事業期間 : 交付決定日から2024年1月31日(水)まで
対象補助設備
C指定設備
SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、補助対象設備として登録及び公表したもの
事業区分
C指定設備導入事業
申請要件
SIiが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、補助対象設備として登録及び公表した指定設備へ更新する事業
- ユーティリティ設備
- 1.高効率空調(業務・産業用空調エアコン等)
- 2.産業ヒートポンプ
- 3.業務用給湯器
- 4.高性能ボイラ
- 5.高効率コージェネレーション
- 6.低炭素工業炉
- 7.変圧器
- 8.冷凍冷蔵設備
- 9.産業用モータ
- 10.制御機能付きLED照明器具
- 生産設備
- 11.工作機械
- 12.プラスチック加工機械
- 13.プレス機械
- 14.印刷機械
- 15.ダイカストマシン
- ・資料は二次公募における事業の概略を説明するものです。申請にあたっては必ず別途公開される公募要領等をご確認ください。
- ・補助金申請にあたっては、インターネット環境が必要です。補助事業ポータルサイトにアクセスしてユーザ名を取得のうえ画面の内容に沿って必要事項の入力を行っていただきます。
- ・補助金の交付決定の前に、既に契約、発注等がなされた事業は、交付対象とはなりません。
- ・交付決定した事業者名、エネマネ事業者名、補助事業の概要等をSIIのホームページ等で公表します。
- ・事業完了(設置完了、検収、支払完了)後、SIiに実績報告書を提出する必要があります。SIIの確定検査後に補助金を支払います。
- ・導入した設備は、善良な管理者の注意をもって管理し、補助金の交付の目的に従って、その効率的運用を図る必要があります。
- ・設備の稼働後、省エネルギーの実績をSIIに報告する必要があります。
- ・導入した設備を財産処分する場合は、予めSIIの承認を得る必要があります。補助金を返還いただく場合もあります。
上記1〜15に該当しない「その他SIIが認めた高性能な設備」として指定した設備も対象となる。
補助対象経費
設備費
補助率
1/3以内(中小企業者等、大企業、その他)
補助金限度額
【上限額】1億円/事業全体 【下限額】30何円/事業全体 ※複数年度事業は対象外
留意事項
当補助金執行団体:SII 一般社団法人環境共創イニシアチブ