- 【省エネエアコンに取替えて、電気代大幅削減!】
-  10年前、15年前、20年前の機器をご使用中の皆様!!省エネ業務用エアコン
 に切り替えて、電気代を節約しましょう。
 年間数万円の電気代が削減できる場合があります。
省エネ・環境・ご提案
省エネや環境に関する情報や、業務用エアコンの選び方など、お客様のお役に立つご提案をまとめました。
ご提案・情報
冷媒R32ビル用マルチエアコンの安全対策について
- ■2025年4月よりビル用マルチエアコン(新設用)の冷媒が、温暖化係数の低いR32冷媒への切り替えが
 法律で定められています。
- ■R32冷媒は、微燃性であるため冷媒封入量の多いビル用マルチエアコンの設置には、
 安全対策が必要になる場合があります。
フロン排出抑制法について
- 【フロン排出抑制法が施行され、点検が義務化されました】
-  平成27年4月に施行 の「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」です。
 フロンの排出を抑制するため、業務用空調・冷凍機器について、所有者(管理者)に 「点検」「修理」「記録」「報告」「充填」
 「フロンガス回収業者による回収・破壊」などが義務付けられます。
最新業務用エアコンで省エネ提案

業務用エアコン 形と馬力の選び方
- 【うちはどのエアコンを選べばいいの?選び方のポイントをご紹介します!】
- ■形状・・・・・設置場所のスペースや形状・室内デザインなどに考慮して選定します。
- ■能力・・・・・床面積に加え、建物の構造・形状・窓の位置、人員・熱源量などによって能力を判定。
- ■省エネ効率・・イニシャルコスト・ランニングコストなどを考慮し、省エネでムダのない機種を選びます。
- ■提案・施工・・空調機器、施工に精通した優良施工業者の提案、施工を選びます。
 
業務用エアコン 修理と取替え お得なのはどっち?
- 【故障の内容や、ご使用機器の年数などで変わってきます】
-  エアコンが故障したり、効きが悪くなったりした際、真っ先に思いつくのは修理だと思います。しかし最近は省エネ機が各メーカーから続々とリリースされており、修理するより取替えたほうが得をするケースが非常に増えてきました。
 特に現在使用しているエアコンが2000年(平成12年)より前の機種の場合、最新の省エネ機に切り替えると年間の電気代が半額以 下になるケースが多いです。修理・取替えのメリットとデメリットを解説していきます。
業務用エアコン お役立ちコラム
- 【業務用エアコンや周辺の情報を詳しくご案内いたします!】
-  業務用エアコンの選び方や取り替え工事の疑問、電気代削減等のお得な情報をエアコンフロンティアがお届けします。 お客様との日々のやり取りでよくいただくご質問にも、現場で培った知識と経験も交えてお答えします。- パッケージエアコンとはどんなエアコン?
- 業務用エアコンと家庭用エアコンの違いについて
- 業務用エアコン工事費をかいせつします!
 










 事務所
事務所 商店・店舗
商店・店舗 飲食店
飲食店 厨房
厨房 理容・美容室
理容・美容室 病院・福祉施設
病院・福祉施設 学校
学校 宿泊施設
宿泊施設 工場
工場 専門・特殊工場
専門・特殊工場 大規模施設
大規模施設 一般住宅
一般住宅 寒冷地
寒冷地 中温・低温
中温・低温 ビル用エアコン
 ビル用エアコン  工場・設備用エアコン
 工場・設備用エアコン  業務用暖房機
 業務用暖房機  大型業務用給湯機
 大型業務用給湯機  冷蔵・冷凍ユニット
 冷蔵・冷凍ユニット  チラー・チリングユニット・ファンコイル
 チラー・チリングユニット・ファンコイル  大型スポットクーラー
 大型スポットクーラー  ポータブル発電機
 ポータブル発電機  ポータブル電源
 ポータブル電源  業務用換気機器
 業務用換気機器  業務用移動式スポットエアコン
 業務用移動式スポットエアコン  遮熱断熱フィルム
 遮熱断熱フィルム  業務用加湿器
 業務用加湿器  ボイラ
 ボイラ  大容量空気清浄機
 大容量空気清浄機 
 
  

 
  
 


